こんにちは。しろれあです。
今日は、季節ごとに開催しているほんのり音楽会をご紹介します。
その名の通り、「音を楽しむ会」として開催しています。
主催のしろれあは、音楽がぜんぜんわかりません。
おたまじゃくしも読めません。
それでも、マビノギにはたくさんの素敵な楽師の方々がおられ、
非常に胸を動かされる曲が数多くございます。
もちろん、そういった曲も大大大歓迎しておりますが、
あくまで演奏会ではなく、参加者で「音を楽しむ会」であることにこだわっています。
「普段は人前で演奏なんてしない」
「はじめて曲を作ってみたけど、人の前で演奏する勇気がない」
「同じ音楽の趣味を持つ人に出逢ってみたい」
「まったりと音楽に耳を傾けていたい」
そんなミレシアンの皆様もどうぞお気軽にお越しください。
チャットを交えるもよし、合奏を手伝うもよし、
積極的に演奏してみるもよし、静かにただ音を楽しむもよし。
ミレシアンが自由に演奏し、自由に音楽を語らい、
時には共感し、新しい交流が生まれ、そして続いていく……。
そんなきっかけになるイベントになればと、ほんのり音楽会を始めました。
話は変わりますが、
私はマビノギのプレイを始めた当初、長くティルコネイルを拠点にしておりました。
当時は、ティルコネイル広場に人が集う機会も多く、
ミレシアンが自由に演奏を奏で、それを耳にしたミレシアンとで交流が生まれることも珍しくありませんでした。
しかし、近年では街中の演奏はあまり歓迎される空気ではありません。
私自身もキャラクターの放置が多いため、演奏ボリュームはゼロにしていることが多いです。
ですが、マビノギの魅力の1つである音楽コンテンツを楽しむ場が限られてしまうのは惜しい……。そこで始めたのがほんのり音楽会です。
……と、もちろんここまでの話に嘘偽りはないのですが……
一番の理由は、ド素直に
大好きなギルドメンバーの皆の音楽を、もっと多くの人に聴いてもらえる機会があれば……と思ったことです。
誰かが一生懸命この世界に作り上げた音を、より多くの人と楽しみたいのです。
「音を楽しむ会」であり、マビノギの世界の一部であり、いつでも皆を暖かく迎える場所をより多く残していきたいと考えています。
このイベントは恐らく、他の音楽イベントに比べてもかなり自由な音楽会です。
もしかしたら熱心な楽師さん、また鑑賞者さんには受け入れられないかもしれません。
それでも、古き良きあの日をもう一度と思われましたら、いつでも遊びにいらしてください。
願わくば、そこからさらに多くのミレシアンとのつながりが生まれ、
皆様にとって価値ある思い出になりますように。
ぜひあなたの好きな1曲を持って、ふらりと足を運んでみてくださいね。
0コメント